今日の言葉 #2986
「厚かましい人はいますか?」
>>> 今日中に、この言葉を誰かに言ってみよう。
謙虚さは日本人の美徳といわれていますが、
同じ日本人でも、厚かましい人、ド厚かましい人っていますよね。
どんなときに「厚かましさ」を感じたことがありますか。
自分自身は謙虚な方ですか、
それとも厚かましい方ですか。
—————
◆竜’s 編集後記◆
—————
今日もありがとうございます。倉橋竜哉です。
以前、ある講座の懇親会で、20代ぐらいの若い女性が
こんな話をされていました。
いわく・・・
男性から告白されてつきあうことはまずない、とのこと。
向こうから言い寄ってくるような男は、たとえ
見た目がカッコよくても、たいしたことはないのだろう、
と感じてしまうそうです。
それでは、自分から告白をするのかというと、
そんな勇気もないとのこと。
それに自分から告白したら、相手に
「どうせこの女は、たいしたことはないのだろう」
と逆に思われてしまうかもしれない、という
怖さがあるそうです。
・・・できればステキな彼氏が欲しいのだけれど、
恋愛がうまくいかないのです。
という話をされていました。
本人も認めていましたが、めんどくさい性格ですな(笑)。
そりゃ、彼氏もできないだろうなぁと。
似たようなことは、一部の男性でもあるかもしれません。
できれば美人と仲良くなったり、あわよくば
お付き合いしたいクセに、
いざ美人を目の前にすると、ビビッてしまい、
自分から避けようとしたりするわけです。
・・・我ながらめんどくさい性格だなと思いますな^^;。
自分では、それをノドから手が出るぐらい欲していて、
それを手に入れるチャンスも目の前にあるのだけれど、
受け取ることを避けてしまうことはありませんか?
男女のおつきあいだったり、
日常のちょっとした贈り物だったり、
仕事のチャンスだったり、
ありがちなのが、本当は「もっとほめて欲しい」と
思っているくせに、いざほめられると、
「いえいえ、そんなことないですよ」
と、せっかくのほめ言葉の受取りを拒否してしまったり、
そんな「受取りベタなひと」もいる一方で、
どんどんと「受け取っていく人」もいます。
あの人、ちょっと厚かましいところもあるけど、
うらやましいな・・・
なんて思う人は、周りにいませんか?
「ド厚かましい」のは、どうかと思いますが(笑)、
ちょっぴり厚かましいぐらいの方が、
しあわせになれるのではないかな・・・
なんて思う今日この頃であります。
1つ提案なのですが、
欲しいものに手が出せない「受取りベタ」な人は、
この週末、ちょっとだけ厚かましく過ごしてみては
いかがでしょうか?
せっかくの申し出やほめ言葉を、
いつものように拒否しそうになったら
ひとことだけ
「ありがとう」
と言えば済む話であります。
・・・「ド厚かましい」人は少し控えめにということで(笑)。
★まず私からあなたにこの言葉をお届けします
「厚かましい人はいますか?」